お給食の先生のお話を聞いたよ(もも・幼児クラス)

こんにちは。

今日は2本目のブログです。

乳児クラスの連休明け、火曜日のブログもお見逃しなく。

 

●みかん・すいか組

今日は、みかん・すいか組に、お給食のあきこ先生が来てくれました。

すいか組さん、あきこ先生の手に持っているもの、なあーんだ?

 

 

みかん組さん、これはなあに?

 

 

みかん、すいか組さん、これは何かわかるかな?

この3つは、大豆からできているよ。

 

 

毎日、たえこ先生から、赤グループ、緑グループ、黄グループのお話があるね。

じゃあ、大豆は、どのグループかな?

みんな、すぐに「赤グループ」って答えられたね。

赤グループは、みんなの身体を作ってくれる大切な栄養です。

お肉とお魚と同じグループ。

たくさん食べると大きくなれるよ!!

 

 

そして、大豆は、こんな風にできるんです。

 

 

茶色い袋の中から、大豆は出てくるよ。

茶色くなる前は、緑色です。

どこかで見たことあるよね?

そう、みんなが大好きな「えだまめ」です。

 

枝豆から、大豆になって、大豆からもやしができて・・・

 

 

 

そして、更には、大豆から、きなこや豆乳もできちゃいます。

 

 

お豆腐やおからも大豆からできているよ。

 

 

これは、何かわかるかな?

みかん組のKくんが「こうやどうふ」って答えてくれたね。

 

 

大豆から、本当に、たくさんの色んなものができてるんだね。

 

 

最後に、豆乳をたくさん飲んだ人は、背が高くなるよ。

先生たちで背比べ。

のりこ先生が一番、たくさん豆乳を飲みました。

この写真は、すいか組、Kちゃんが撮ってくれました。

あきこ先生から、大豆のいろんなお話が聞けました。

これからお給食でも、栄養一杯、おいいしい大豆、

かくれた大豆を探そうね。

そして、元気に過ごそうね。

 

●もも・ばなな組

もも・ばなな組は、ゆうき先生が来てくれました。

このおさかな、なあーんだ?

 

 

みんながお給食で食べている「しゃけ」です。

この間も、ちゃんちゃん焼きでみんな、食べたよね。

 

 

これが、しゃけの実際の大きさです。

こんなに大きいって知っていたかな?

 

 

 

もも組さんも、しゃけの大きさ、見せてもらったね。

 

 

しゃけと「せいくらべ」もしてみたよ。

みんなの方が、大きかったね。

 

 

次に、たこといかを見せてもらったよ。

いかは、この間のお給食、グラタンに入っていたね。

いかの足は何本あるか知ってるかな?

10本もあります!!

たこの足は何本あるか知ってるかな?

8本もあるんだよー。

しゃけも、いかも、たこも、本物と同じ大きさで、

みんな、手に取っていたら、思わず本物に見えてきて

匂いも嗅いじゃったね(食べられないよー)

 

そして、最後は、みんなの大好きな「めかじきの照り焼」の

めかじきのお話を聞いたね。

めかじきは、しゃけよりも大きいよ。

なんと、4メートルもあるんだって!!

ばなな組さんのお部屋の隅から隅まで・・・

めかじきが、そんな大きな魚って知らなかったね。

 

みんなが何気なく食べているお魚・・・

こんな形だったんだね。

これから、お給食でお魚が出てきたら、

思い出してみようね。

 

あきこ先生、ゆうき先生、

今日はお給食の食材の楽しいお話、

ありがとうございました。

 

食べる事は、生きる力になります。

毎日のお給食で食べている、食材のルーツが知れて

もっともっと食べる事に興味が湧いてきたね。

みんな、きらきらした目で、お話が聞けました。

 

そして、毎日のおいしいお給食も、本当にありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

獅子舞をつくったよ(もも)マット遊び・制作(りんご・いちご)公園(いちご)

寒い毎日が続いています。

このブログは、12日(火)の様子です。

 

●もも組

もも組は、連休明けの火曜日、獅子舞の制作をしました。

緑の獅子舞の服には、段ボールの白いスタンプをぽん!ぽん!ぽん!

 

 

そして、折り紙の一回切りにも挑戦です!!

 

 

はさみで切ったり、スタンプ押したり・・

ひとつ、ひとつの作業を

子どもたちなりに、楽しんでできました。

 

 

獅子舞の顔のパーツや、

自分たちで一回切りした、金色の色紙は

のりを使って、貼る作業をしました。

指先を使って、細かい作業もひとりでできたね。

 

 

こんな素敵な作品ができあがったよ!!

 

今にもお話しそうな、ゆかいな獅子舞がいっぱいです。

もも組さん、出来ることがたくさん増えました。

 

●りんご組

こちらは、りんご組の火曜日の様子です。

外は雨が降っていたので、マットで遊びました。

 

身体を動かした後は、ジュースを飲んで休憩(見立て遊びです。)

 

 

マットのお山を転がったり・・

登ったり・・・

 

 

あら、お医者さんごっこも始まりました。

くまさんは、どこが痛いかな?

 

みんな、真剣な表情で、診察をしていますよ!!

 

 

おくすりもしっかり飲みましょう!!

 

 

かわいいお医者さんが大集合!!

子どもたち同士、やり取りをしながら、

どんどん遊びが広がりました。

 

この日は、制作もしました。

りんご組さん、初めての「のり貼り」です。

Oくん、のりの感触は微妙だったけれど、

やり遂げました!!

 

 

うしさんの顔のパーツは、シールで貼りました。

その後、お花をのりで貼りました。

 

 

他のみんなも、神妙な面持ちで

それでも、しっかり「のり貼り」ができました。

 

 

りんご組さんの、今年の干支、うしの鏡餅~!!

みんなが頑張って貼ったお花もすてきだね。

そして、こちらも、いろーんなお顔のうしさんになりました。

見ているだけで楽しいです。

今年、いいことがたくさんありますように!!

 

●いちご組

いちご組も連休明けの火曜日、マットで遊びました。

 

 

 

先生と一緒にマットのすべり台もしたね。

 

 

段ボールのトンネルもくぐったよ。

 

 

そして、そして、いちご組も火曜日は、お部屋で制作をしました。

雪だるまに見立てて、ふわふわの「わた」を貼りました。

が、わたの感触に・・・・

「これ、なんだ??」

 

 

みんなの微妙な顔をよそに、

Hくんは、笑顔、笑顔。

ふわふわが気持ちいいね。

 

Hくんが、Mくんに「ふわふわ、気持ちいいよ。」

やっぱり、微妙な表情のMくんでした。

 

こちらは、今日のいちご組。

先日、ふわふわの「わた」の感触に難色を示した、いちご組。

先生たちが、紙でリベンジしました。

紙の感触は、皆、慣れているね。

積極的に参加出来ました。

 

今日は、公園へ遊びに行きました。

Kくん、あんよができるようになりました。

 

 

しりもちをついて、ちょっと休憩のKくん。

そこへ、Tくんが近づいて・・・

 

 

だいじょうぶ?って寄り添う場面が・・・

 

 

Tくん、やさしいね。大きくなったね。

 

 

いちご組さん。

もう、全員が「あんよが上手」になりました。

また、これからのいちご組の遊びが広がりますね。