モンテッソーリ導入(幼児) 公園(もも) リズム遊び(いちご・りんご)

こんにちは。

今日は、各クラス、盛りだくさんでお送りします。

●ばなな組

今日は、のりこ先生から、椅子の使い方を教えてもらったね。

 

Kちゃんが、正しい姿勢のお手本になってくれました。

 

それから、椅子を大切に運びます。

 

床に置くときは、なるべく音をたてないように

そっと置きましょう。

 

 

 

その後は、『♪あーなたのおなまえは?』

名前を聞いてもらったね。

 

みんな、ちゃんと答えられたね。

 

 

 

その後は、のりこ先生から、ひとりひとり数字のカードをもらったね。

 

今度は、のりこ先生が机に置いたカードの場所に

自分が持っているおなじ数字のカードと椅子を一緒に運んだね。

カードを椅子の上にのせて、落とさないように運べたね。

 

そして、音感導入です。

きれいなベルの音を聞いたね。

この音が鳴ったら、モンテッソーリのお仕事が始まるよ。

 

みんなの耳の近くでも、きれいなベルの音を聞かせてもらったね。

 

その後は、のりこ先生のピアノの音を聞きながら、

目をつむり、静かな気持ちで、色んな事、頭の中で描いてみたね。

 

 

ばなな組の今日のモンテッソーリ活動はここまでです。

ばなな組、全員、『お椅子マスター』のキラキラシールがもらえました。

お椅子マスターのばなな組さん。

これからも、お椅子、大切に使おうね。

 

 

●みかん組

ばなな組の次は、みかん組のモンテッソーリ活動(導入編)です。

 

『♪あーなたのおなまえは?』の曲に合わせて

名前を教えてもらいました。

みんな、名字と名前をしっかり言えたね。

 

 

 

そして、今日は、椅子の話。

今では、普通に椅子に座っているけど、

ずーっと昔は、『椅子』はありませんでした。

 

 

 

みんなで、床にすわってみました。

ずっと、床に座って、お絵描きしたり、お給食食べたり・・

足がしびれて、痛くなっちゃうね。

椅子があることは、

とってもありがたいことだね。

 

 

では、一人ずつ、椅子を大切に運んでみよう。

のりこ先生に、椅子の運び方のお手本を見せてもらったね。

 

みかん組のみんなは、椅子をとっても丁寧に、

大切に運ぶことができました。

また、ひとり、ひとりのお友達ががんばる姿を

みんなで、しっかり見守り、応援することができたね。

 

その後は、数字のカードを見て、

一人ずつ、数字のカードをもらいました。

数字も、色んな言い方があるね。

 

『9』の数字は、『きゅう』や『く』

と、のりこ先生が丁寧に説明してくれたね。

 

ここで、びっくりしたのが、みかん組さんの英語力!!

まさかの『11』まで英語を知っているお友達がいましたよ。

 

 

その後は、自分の数字のカードの席へ

カードと椅子を大切に運んだね。

 

 

 

裏側が、赤いカードは『奇数』

 

裏側が青いカードは、『偶数』だったね。

みんなは、どっちの数字カードだったかな?

 

そして、モンテッソーリのお仕事の、始まりのベルの音が鳴りました。

とってもきれいな音がしたね。

 

それから、今から、のりこ先生がピアノを弾くから

その音を聞きながら、

いろんなこと、考えてみてね。

ってお話があったね。

 

 

 

すてきなピアノの音色に合わせて、

みんなの頭の中には、どんなことが浮かんだかな?

 

さて、今から、のりこ先生が絵本を読みます。

手前の席のおともだちは、椅子をくるりと回してね。

もちろん、丁寧に大切にやさしくね。

 

 

 

のりこ先生が読んでくれた本は『おしっこちょっぴりもれたろう』

いま、のりこ先生の2歳児クラス、もも組でブームの絵本です。

こどもが、おじさんにインタビューする場面は

みかん組さんも食いついたね。

みんな、それぞれ、困っていることがあるんだね。

ちょっと、勇気がわく本だったね。

 

 

そして、みかん組も全員、『お椅子マスター』のシールがもらえました。

 

みんな、これからは『お椅子マスター』として

お椅子を大事に、そして丁寧に、優しく扱おうね。

 

 

最後に、モンテッソーリ活動の教具を見せてもらいました。

遊びを『選択』し『決定』して『繰り返す』

そんな活動をこれから始めていこうね。

 

開園して、なかなかしっかり取り組みができなかったモンテッソーリ教育ですが

モンテッソーリ講師、堀江亜希子先生に指導を受けながら、

これから、意欲的に進めてまいります。

その様子は、随時、こちらのブログにてご紹介いたしますね。

 

●もも組

今日のもも組は、姥子山中央公園へ遊びに行きました。

先生たちの愛情たっぷりなお散歩バックを持って

秋の宝物をたくさん探してきました。

 

 

葉っぱの上を走ると、カシャッ!カシャッ!!って音がして

それがうれしくて、自作自演の歌♪まで、出てきちゃったね。

みんなの笑顔は、その歌のせいです。

 

もも組は、新しいお友達も増え、ますます、にぎやかになりました。

お外で思いっきり遊べて、うれしかったね。

 

●いちご・りんご組

いちご・りんご組は、リズム遊びをしました。

 

トンボになったり、

 

めだかになったり・・・

 

かめになったり・・・

 

 

うさぎになったり、汽車になったり、お馬になったり・・・

とっても楽しく遊べました。

いちご組も、12月から新しいお友達が増えましたが

もうすっかり慣れて、リズム遊びも楽しめました。

 

これから、寒くなりますが、

お外でも元気に遊び、

お部屋の中では、色んな遊びを体験していこうね。

もうすぐクリスマス!!

こんにちは。

子どもたちの大好きなクリスマスが近づいてきました。

12月5日の活動

●ばなな組

紙皿を四つに切りました。

ばなな組さん、はさみの使い方が上手になってきましたね。

 

●みかん組

こちらは、みかん組の昨日のリトミックの様子です。

ふたり組になって、始まりの曲に合わせて、

『○○くん、こんにちは♪』

『○○ちゃん、こんにちは♪』

『始めましょう!!リトミック♪』

次は、新しい二人組で繰り返します。

 

それから、くまサンタは2分音符♪

うさぎサンタは4分音符♪

りすサンタは8分音符♪の聞き分けをして

リズム遊びを楽しんだね。

 

 

●りんご組

りんご組は、ブロックのスタンプで、

ツリーの飾り付けをしました。

昨日の雪のスタンプの作品と、つながるのかな?

 

12月6日(木)の活動

●もも組

もも組は、初めて『はさみ』を使って、製作をしました。

ひとりひとり、とても真剣な表情で

切る作業の、うれしさ、たのしさ、ふしぎさを味わったね。

みんなが、頑張って切った形は、

クリスマスリースに飾られました。

 

●ばなな組

ばなな組は、昨日、4つに切った紙皿に

緑の色紙を貼りました。

ここで、なんとなーく浮かぶのは・・・・

クリスマスツリー。

出来上がりが楽しみです。

 

●みかん組

みかん組は、クリスマスにもらえたらうれしい

サンタクロースからのプレゼントを

絵に描いてみました。

みんなの願いが叶うといいね。

 

こどもたちが、それぞれの思いで

とっても楽しみにしているクリスマス。

その、どきどき、わくわくを大切に、

すてきなクリスマスを迎えようね。

 

クリスマス製作(いちご・りんご)

いちご・りんご組は、クリスマスの製作をしました。

●いちご組

0歳児、いちご組は、ツリーにシールで飾りを付けました。

 

12月から、新しく入園したNくん。

入園して2日目ですが、堂々たる存在感です。

製作も、とっても上手!!

 

シールをはがして、貼る作業も

はじめはうまくいかなかったけれど、

コツをつかんだら、この通り!!

できちゃいましたよ。

 

 

●りんご組

1歳児、りんご組は白いスタンプで、雪を表現しました。

みんなの表情が真剣ですね。

さて、これから、どんな作品になるのかな?

今週の盛りだくさん!!

今週のこどもみらい保育園の様子です。

●みかん組(製作)

ボンドを使い、六角形の何かが出来てきていますね。

どんな作品になるのかな?

 

●ばなな組

先日のばなな組の公園での様子です。

最近は、日中が暖かく、戸外は気持ちがいいですね。

 

 

●いちご・りんご組(公園)

先日の、いちご・りんご組の公園での様子です。

秋ならではの写真に、子どもの笑顔。

かわいいですね。

 

●屋上園庭

屋上園庭で、乗用玩具であそびました。

いちご組、0歳児さんは、まだ、足でけって運転ができませんが

りんご組、1歳児さんはお手の物!!

1歳児さんのお手本を見て、0歳児さんもすぐ、足で車を動かせるようになるね。

 

●もも組(英語)

こちらは、もも組の今日の幼児英語の様子です。

2歳児さんなりに、英語を自分の耳で聞き、

身体で表現して楽しんでいます。

みんな、英語の発音も上手ですよ。

誕生日会

今日は、11月生まれのお誕生日会でした。

たえこ先生のお話で、はじまり。はじまり。

 

園長先生からのお話は、

いま、みんなが公園に遊びに行き、

いつも、園長先生に持って来てくれるお土産の葉っぱや木の実のお話。

その中に赤い実の『なんてん』や白い実の『なんてんはぜ』もあったよ。

なんてんの赤い実は、お正月に飾られるね。

なんてんは、『なん』が転がって、いいことに変わるんだって。

縁起がいい木の実なんだね。

 

 

それから、お誕生児さんにインタビュー。

こどもみらい保育園の11月生まれさんは、7人!!

みんな、お名前と、『〇歳になりました。』と好きな食べ物を答えてくれたね。

 

それから、園長先生から、お誕生日カードと、

プレゼントをもらったね。

お誕生日カードは、担任の先生が心をこめて

メッセージを書いてくれたよ。

 

それから、7回、お誕生日の歌をうたったね。

季節の歌もうたったね。

 

それから、たえこ先生のはたらく車のカードシアター。

はたらく車の曲に合わせて、いろんな車がでてきたね。

はたらく車がいろんなお仕事をがんばってくれるから、

人が助けられたり、街がきれいになったり、工事ができたりするね。

 

楽しいお誕生日会は、無事、終わりました。

司会のたえこ先生は、昨夜、緊張で眠れなかったんだって。

お誕生日会は大成功。

今夜は、ゆっくり眠れるね。

 

今日のお給食のメニューは、『ポークストロガノフ』

『海藻サラダ』『りんご』です。

くまの形のごはんがうれしかったね。

 

午後のおやつは、プレーンケーキ(フルーツと生クリーム付)

とってもおいしかったね。

 

11月生まれのAちゃん。

2歳になりました。

いつでもどこでも一生懸命!!

とっても子どもらしくて、かわいいです。

今日は、インタビューで好きな食べ物『みかん』って

しっかり答えてくれたね。

 

11月生まれのRちゃん。

3歳になりました。

今日はインタビューで大きな声で、お名前を教えてくれたね。

天真爛漫で、いつもとっても楽しそう。

入園の頃は、のりこ先生の抱っこで、

ずっと泣いていたのがウソのようです。

 

 

11月生まれのSくん。

3歳になりました。

いつも、にこにこ、すてきなSくん。

運動神経がよくて、

公園では、みんなを引っ張って遊んでくれるね。

ひょっこりはんが大好きだね。

 

 

11月生まれのR・Aちゃん。

3歳になりました。

R・Aちゃんも、入園当初は、たくさん泣けちゃったね。

今では、にこにこ笑顔で保育園来てくれるね。

自分の思いも、ちゃんと先生に伝えてくれるね。

 

11月生まれのKちゃん。

3歳になりました。

今日は『たんたん、たんたん、誕生日♪ KちゃんのKちゃんの誕生日♪』

って歌を歌いながら、登園したね。

お誕生日会、うれしかったね。

うれしそうな姿が、とってもかわいかったです。

 

11月生まれのHくん。

4歳になりました。

照れ屋さんだけど、そこがまた、かわいいです。

今日のお誕生日会では、はたらく車のカードシアターが始まると

急に元気が出てきたね。

よかった。よかった。

 

11月生まれのAくん。

明日で4歳になりますね。

7月から保育園に来てくれたね。

最初は、緊張していたけど、今ではたくさん笑顔を見せてくれるね。

今日のお誕生日会でも、たくさん笑顔をみせてくれたね。

はたらく車のカードシアターでは、

たくさん、車の名前を答えてくれたね。

 

11月生まれのお誕生児さん。

お誕生日おめでとう。

これから、寒くなるけど、

元気に保育園にきて、たくさん遊ぼうね。

せいさく&公園(ばなな)

今日は、ばなな組の製作の様子をご紹介します。

はさみを使って、色画用紙を細かく切ったね。

 

プリンカップに、きれいな色画用紙を入れて、

すてきなマラカスが出来上がり。

 

製作をがんばった後は、

姥子山北公園に遊びに行きました。

今日は、お外がポカポカ陽気で気持ちよかったね。

出張おやつ・製作(いちご・りんご)リトミック(もも)

今日は、いちご・りんご組、出張おやつでした。

●出張おやつ

今日のおやつは『マカロニきなこ』

給食のじゅんこ先生が

みんなの前で、白いマカロニに、魔法の粉をかけてくれたね。

そしたら、白いマカロニがきなこの色に変身したよ。

 

それから、一人ずつ、順番にお名前を呼んでもらって取りに行ったね。

おやつをもらう時、一人ずつ、じゅんこ先生がみんなに魔法をかけてくれたよ。

 

じゅんこ先生の魔法のおかげで、

みんな、もりもりおやつを食べられたね。

給食の先生、今日もありがとうございました。

 

●せいさく(いちご・りんご)

こちらは、いちご・りんご組の先週の製作の様子です。

小さい容器に、どんぐりを入れました。

つまんで入れる作業が、全員、とても集中してできました。

どんぐりを容器に入れた後は

好きなシールを保育者と選んで飾りました。

 

出来上がった、どんぐりのマラカスを

みんなで鳴らしてみたね。

秋の音がしたかな?

 

●リトミック(もも)

こちらは、先週のもも組のリトミックの様子です。

音に合わせて、身体を動かしたり、

リズムに合わせて、楽器を鳴らしたり、

みんな、すてきに音に反応して身体が動いているね。

保育参観(みかん)

今日は、みかん組の保育参観でした。

始めに、ゆい先生に絵本を読んでもらったね。

 

●やおやのおみせ『動物園バージョン』

それから、歌に合わせて、動物の名前を順番に言ったね。

 

●朝の会

元気に『朝の歌』『きのこ』『ドレミの歌』を歌いました。

 

●誕生月仲間

 

★二月生まれ

 

★3月生まれ

 

★5月生まれ

 

★6月生まれ

 

★7月生まれ

 

★9月生まれ(けいこ先生)

 

★10月生まれ

 

★12月生まれ

1月から順番に、誕生月の人は、みんなの前で踊ったね。

 

●ふれあいあそび 『ぐるぐるドン』

糸まきまきの曲に合わせて、ふれあい遊びをしたね。

 

●ふれあい遊び 『せなかでピッ!』

まつぼっくりの曲に合わせて、

4人組になって背中合わせになったね。

 

●じゃんけん列車

一回戦は、Rちゃん列車が優勝!!

 

 

二回戦は、けいこ先生が優勝です!!

 

●猛獣狩りゲーム

みんなで猛獣狩りにでかけ、

動物の名前が出てきたら、

その動物の文字数と同じ人数の友達と集まって手をつなぎます。

残った人は、猛獣に食べられちゃいますが・・・

みんなで協力し合い、食べられた人は、いなかったね。

 

●なべなべそこぬけ

6月の保育参観でやった『なべなべそこぬけ』

前回は成功できなかったので、

今回はリベンジです。

見事、成功しました!!

 

盛りだくさんの内容でしたが、

とっても楽しく過ごせました。

 

こどもみらい保育園では、一番、お兄さん、お姉さんのみかん組。

朝の登園で、2歳児さんと一緒になると

お部屋まで連れて行ってくれたり、

夕刻保育では、0歳児さんを、とてもかわいがってくれたり、

すてきな一面がたくさん見られるようになりました。

 

今、『言葉』や『数』にたくさん興味がある、みかん組。

今日は、そんな言葉や数をつかったゲームも

ルールをしっかり理解して、楽しめました。

 

今日の保育参観では、

そんな、みかん組のみんなの成長を感じて頂けたと思います。

 

みかん組の保護者の皆様、

今日は、平日にもかかわらず、ご参加いただき、

ありがとうございました。

リトミック&屋上園庭砂場(いちご・りんご)

今日はリトミックでした。

リトミックの、みほ先生のお話を、ちゃんと座って聞けたね。

 

タンバリンで、三拍子の『はあい♪』のお返事も、上手にできました。

 

 

リズム遊びもとっても楽しくできたね。

 

音楽に合わせて、楽器も上手に鳴らせたよ。

 

リトミックの後は、鳴海東公園に遊びに行きました。

坂道も上ったり、下りたり、がんばったね。

 

●11月20日(いちご・りんご)

昨日の、いちご・りんご組は、屋上園庭の砂場で遊びました。

さらさらのお砂で、のびのびと遊べたね。

出張おやつ(もも) 公園(いちご・りんご)

今日はもも組の出張おやつでした。

みんなで『きなこ』の匂いを嗅いでみたね。

 

あきこ先生が、白いお団子にきなこをまぶすと、

白いお団子が、きいろいお団子に変身したね。

 

ひとりずつ、お名前を呼んでもらい、取りに来たね。

みんな、ちゃんとお返事ができたね。

『ください。』もちゃんと言えたね。

きび団子をもらうと、

ちゃんとしっかり『ありがとう。』『ありがとうございました。』と

お礼も言えた、もも組さん。

お給食のあきこ先生が、褒めていたよ。

 

目の前で作ってもらった『きびだんご』はとってもおいしかったね。

お給食の先生、今日もありがとうございました。

 

●いちご・りんご組

いちご・りんご組は、お砂場で、

来週から帰国で少し長いお休みになるKちゃんの

お別れパーティーをしました。

Kちゃんとみんなで、お砂場で『かんぱい!!』したね。

Kちゃん、しばらく会えないけど、

たのしんできてね。

それから、また、元気に保育園にきてね。

 

枯葉のじゅうたんでは、葉っぱのシャワーであそびました。

歩くたびに、『カシャッ!カシャッ!!』って音がしたね。

いろんな色の葉っぱを袋に入れて、葉っぱボールを作って遊んだね。

 

たのしい時間はあっという間・・・

 

丸の中に集まって、さあ、保育園に帰りますよー。

みんな、ちゃんと丸の中に入れたね。

 

帰り道。

みんなで一列になって歩けたよ。

 

また、来週も秋の公園で、たのしい遊びをしようね。